A.事業所健康診断
企業健診(法定健診)について
※2025年4月1日より料金改定
企業健診における定期健康診断のお申込みを受付けております。 定期健康診断は労働安全衛生法及び労働安全規則で、事業主は従業員に対して年1回の定期健診を行うことが義務付けられています。(労働安全衛生規則 第44条)
定期健診の種類
定期健診の内容については、次の2種類があります。
|
料金 (税込) |
検査項目 |
法定健診 I |
7,700円 |
- 診察(問診・診察)
- 身体計測(身長・体重・BMI)
- 視力検査 聴力検査(1000Hz・4000Hz)
- 血圧測定・胸部レントゲン(直接撮影)
- 尿検査(糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン)
|
法定健診 II |
1,1000円 |
- 診察(問診・診察)身体計測(身長・体重・BMI)、腹囲計測、視力検査
- 聴力検査(1000Hz・4000Hz)
- 血圧測定 胸部レントゲン(直接撮影)尿検査(糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン)
- 心電図検査
- 血液検査
- * 貧血検査 白血球・赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット
- * 肝機能検査 GPT・GTP・γ-GTP
- * 血中脂質検査 総コレステロール・HDL及びLDLコレステロール・中性脂肪
- * 血糖検査 空腹時血糖 HbA1c
|
※検査結果は、通常2~3週間後のお渡しとなります。
雇い入れ時健診(労働安全衛生規則 第43条)
常時雇用する職員を採用する直前または採用した直後に行う健康診断で、適正配置ならびに入職後の健康管理の基礎資料となるものです。雇用時健診も労働安全衛生法に基づく法定健診のひとつです。検査項目は、原則として全項目を実施するものとされており、年齢によって省略することはできません。
法定健診 Ⅱ 11,000円(税込)
※検査結果は、通常2~3週間後のお渡しとなります。
B.協会けんぽ(全国健康保険協会)生活習慣病予防健診
全国健康保険協会の生活習慣病予防健診お申し込みについて
- 1.法定健診Ⅱ、Ⅰ料金改定 2025年4月1日より
法定健診Ⅱ ¥8,800 → 2025年4月1日より ¥11,000
法定健診Ⅰ ¥5,500 → 2025年4月1日より ¥7,700
- 2.4月受診希望の方へ
4月受診希望の方は、4月14日(月)以降で希望日のご記入をお願いします。
- 3.生活習慣病予防健診・健康診断は、月~金で実施
今年度は、生活習慣病予防健診・健康診断等の「土曜日」のご予約は承っておりません。人間ドック受診希望の方を対応させていただきます。
当センターで協会けんぽ(全国健康保険協会)の生活習慣病予防健診を実施しております。
受診をご希望の方は、下記、手順を参考にお申し込みください。
申し込み手順のPDFはこちら
必要な書類は下記の 3 種類の書類です。
ダウンロードや印刷をしてご利用ください。
- お申し込み
- FAX: 054-256-8046(健診直通)
静岡徳洲会病院 健康管理センター 宛
d>
各種オプション・検査内容
オプション料金
検査内容
その他、ご不明な点がありましたら直接お電話にてお問い合わせください。
健康管理センターTEL:054-256-8039(直通)
土日祝除く 13:00-16:00
また、協会けんぽの生活習慣病予防健診についての詳しい情報は、協会けんぽホームページをご覧ください。
C.就職・就学などの各種健康診断
会社もしくは学校等から指定された検査項目を行い、提出するための健康診断です。検査項目の中には、当日検査できないものもありますので事前に指定された検査項目が検査できるかの確認のお電話を入れていただくことをお願いします。
D.特定健診
静岡市や協会けんぽから届いている受診券を利用した特定健診を受けることができます。
※期限に限らず早めのお申込みをおすすめします。
健康診断の申し込み・お問い合わせ
健康診断は事前予約となっています。
お問い合わせ・お申し込みは下記まで、もしくはメールフォームからお送りください。
※健康診断の受診や結果をお急ぎの場合は当院代表電話番号へおかけください。TEL054-256-8008(代)
その際「外来健康診断の受診(結果)について」と必ずお伝えください。
お電話・FAXから
- 静岡徳洲会病院 健康管理センター
-
- 〒421-0193 静岡市駿河区下川原南11番1号
- TEL: 054-256-8039(直通)
FAX: 054-256-8046(直通)
電話受付:13:00-16:00(土日祝除く)