各科の紹介

総合診療科研修

当院は、総合診療科専門研修プログラム及び日本プライマリ・ケア連合学会認定の家庭医療専門研修プログラムVer.2の実施施設です。両プログラムとも総合診療科Ⅰを笠利病院(鹿児島県)佐久間病院(静岡県)、総合診療Ⅱ、内科を当院、救急科及び小児科を静岡済生会総合病院にて研修します。詳細は、専門サイトにてご確認ください。

静岡徳洲会病院総合診療科専門研修プログラム専門サイト

内科後期研修

研修責任者 山之上 弘樹

静岡徳洲会病院は、静岡市安倍川西側に、地域の20 年来の要望に応えて平成17 年4 月1日に開設された病院です。徳洲会初のPET-CTをはじめ最新鋭の機器を備えると共に地域の要望に応えるべくさまざまな試みを行っています。 また平成18 年度より、総合的な実力を持つ内科医の育成を目標にした内科後期臨床研修プログラムも始動、H30年度から始まる新専門医制度においては、浜松医科大学プログラムの協力施設としての研修受入が可能です。

研修目標

総合内科専門医である指導医の下に、豊富な症例から研修を積み、研修修了時には、内科各専門領域の疾病に関する診断・治療をおおむねマネージメントできる能力を身につけます。どんな疾患が来ても初期診断・治療の段階で専門外といって逃げることのない内科医の育成を目指します。

研修内容

【期間】
3~4 年
【目的】
初期臨床研修で学んだ基本的な内科領域での臨床能力をさらに深め、内科領域の様々な疾患の加療ができる知識、技能、能力を身に着けることが基本的な目的です。さらに高度の全身管理や専門的な治療だけでなく、在宅での診療や特別養護老人ホームといった病院外での、その人の家庭や家族関係などの総合的な問題点についても考慮した診療にも対応できるだけの知識、技能、能力をもつ総合的な実力を持つ内科医を育成します。
【目標】
  1. 内科医としての核となる外来及び病棟での診療能力を身につける。
  2. 研修医など後進への指導能力を身につける。
  3. 病院外での地域での診療を行える能力を身につける。
  4. 内視鏡や超音波検査といった内科医としての基本的な検査能力を身につける。
  5. 内科専門医をはじめ各領域の専門医を取得する。

整形外科後期研修

研修責任者 佐野 晃久

整形外科は非常勤も含めて2 人ですが、特殊な小児疾患や骨悪性腫瘍などを除いて、全ての整形外科疾患に対応しています。2 人でこなせる範囲ですので限界があり、年間手術件数は300 件から400 件の間位のペースですが、人が増えればいくらでも増える余地があります。整形外科専門医取得のための認定施設ではまだありませんが、諸条件は満たしておりますので申請予定です。当院で整形外科研修を受けるうえで、多数の整形外科医がいる病院や大学病院に比較してのメリットは、こなせる手術件数かと考えられます。通常の病院だと年間の手術執刀件数は100 件から多くて200 件位かと思われますが、当院では1 人だけ募集しマンツーマンで指導しますので軽く300 件以上は執刀して頂けると思います。2 年間研修して頂いた後は、より専門レベルを高めるために各分野の日本一臨床レベルの高い専門病院で1~2 年間専門分野を磨き、その後当院に戻ってきて頂き、実力を存分に発揮して新しい病院を作っていくのに参加して頂ければと思います。

平成30年度から始まった新専門医制度においては、三重大学整形外科プログラムの関連施設として受入れを行っています。

メールでのご応募・お問い合わせ

お電話・FAXでのお問い合わせ

TEL : 054-256-8008  FAX: 054-256-8020(研修事務局 担当者宛、とお伝え下さい。)